忍者ブログ

プロフィール

HN:
PClifer
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
コンピュータ

ブログ内検索

アクセス解析

注意書き

赤字でかかれている部分は本当のこと。 プロは9割のウソに1割の真実を混ぜるのです。    え、ギャクだって?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.05.05 |

OS[オー・エス]

つなひきなどでよく聞くアレ
「オーエス!オーエス!」
コンピュータを起動するための掛け声でもある。
これがないとコンピュータは動かないのだ!

「オーエスってなんやー!?」
「うるせぇ ひっぱれ!!」

PR

2006.06.26 | Comments(0) | Trackback() | コンピュータ嘘用語

共有ディスク (shared disk)

友達ネットワークや会社内など、複数のユーザーから
共有されるCDなどのディスクのこと。

オリジナルに作成したデータやコピー可能なディスクなら良いが
コピーしちゃいけないデータが入っていることも(よく)ある。

隣の机にあるCDの中身がアプリのコピーだったり・・・ダメです。



というか、P2Pソフトだけ使わなければいいってもんではないんよ?

2006.06.01 | Comments(0) | Trackback() | コンピュータ嘘用語

機械語/マシン語 (machine language)

機械的な声のこと。
「ワタシハロボットデス」
ひとくちに「機械語」といっても
世界の多くの言語が機械語で表現可能であり、なかなか奥が深い。

2006.06.01 | Comments(0) | Trackback() | コンピュータ嘘用語

仮想メモリ (virtual memory)

仮想的に作られたメモリー空間・記憶領域のこと。
(特にテスト前など)記憶力が必要なときに、
実際はないにもかかわらずあるものと仮定して扱う。

結果的に、その場では記憶しても使おうとしたときには
すっかり忘れてしまっているので役に立たない。

2006.06.01 | Comments(0) | Trackback() | コンピュータ嘘用語

DMA(Direct Memory Attack)  [ディー・エム・エー]

CPUを介さずに使用者本人とメモリ間でダメージをやりとりする方式。
データの転送速度が向上せず、使用者の負担が限界にまで達すると起きる。

具体的には、
使わなくなったメモリーを叩き割る場合や
無謀なクロックアップにはしる場合など。
パソコンのケースを開いて、メモリーにダイレクトチョップでも可。

2006.06.01 | Comments(0) | Trackback() | コンピュータ嘘用語

« | HOME |

忍者ブログ [PR]