[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンピュータ用語を間違った解釈で説明します。
鯖 = server
一部の人間にとって、鯖とサーバーは切っても切り離せないものである。
一説によると、
24時間稼動して熱くなったサーバを見ていたあるエンジニアが
手近にあった鯖をサーバにほうりこんでおいたところ
みごとな蒸し焼きとなり、美味であった。
その後、コンピュータ関係者のあいだでひそかに流行る料理となった
らしい。
「中まで熱が通っているのに生の食感がする
この絶妙な加減は、ほかの調理器具では出せない」
とかなんとか。
ま、放り込んだ瞬間にどっかが焼けるいい臭いがしそうではある( ̄д ̄;)
2006.07.02 | Comments(0) | Trackback() | コンピュータ嘘用語
忍者ブログ [PR]